
どうも、てるです。
前回の9号でR2-D2の頭のてっぺんのフレームが完成しました。
今号では、その下の部分にあたる中段にフレームをつけていく作業です。
C3PO
それでは10号の組み立て作業スタートです。
デアゴR2D2「10号の作業パーツ」
10号のパーツ一覧
・ドームフレーム11
・右脚部フレームA
・右脚部フレームB
10号「頭部フレーム中段」を組み立てる作業
金属製のパーツ(右脚部フレーム)は今号では使わないみたいです。

ヨーダ
残念じゃのう。
無くさないように保管じゃ。
無くさないように保管じゃ。
前回の9号で完成したトップリング(頭部フレーム)を準備します。
ドームフレーム11から突き出している短いピン2本をトップリングの穴に差し込みます。
位置を合わせたらナットとビスでしっかりと固定します。
もう片方も同じようにビスをねじ込み固定します。

ヨーダ
10号の作業はこれで終了じゃ。
さいごに
さて10号の組み立て作業はこれで完了です。
前号までと違い今号は、あっけなく終わっちゃいました。
たしかに組立自体はスグに終わりました。
しかし、少しづつ完成へ近づいているので完成を想像しながら次号に取り組みます。