
どうも、てるです。
昨日5月4日は、スターウオーズの日だったようです。
名台詞「フォースとともにあらんことを!」の「May the Force be with you.」からきているのだとか。
劇場最新作『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の公開もいよいよですね~。
楽しみにしながら日々の仕事を頑張ります^^
C3PO
それでは組み立てスタートです。
デアゴR2D2「14号の作業パーツ」
14号のパーツ一覧
今号の付属品
・フレームリング19 ・ジョイントカバー28 ・ジョイントレール29 ・ジョイントカバー30 ・ジョイントレール31 ・ M2.0×4mmビス ・M2.3×4mmタッピングビス
14号「2段目のフレームリング」の作業
ヨーダ
頭の部分の中断したのフレームリングの組み立てじゃ。
13号でついてきていたフレームリングを用意して、今号のフレームリングと繋げます。
フレームリングの結合部分にリングコネクターをかぶせて、裏側からビスで固定。
これで14号のフレームリング組み立て作業は完了です
組み立て後は平らな机の上とかに置いて、パーツの歪みがないかチェック。

C3PO
フレームリング組み立て作業は完了です。
右足首ディテール部の組み立て作業
ヨーダ
ここから組み立てるのは右足首に取り付けるパーツじゃ。
このジョイントカバーにジョイントレールをはめ込みます。
ビスを裏側からねじ込み固定します。
C3PO
写真のように組み立ててください。
右足首の前後に取り付けるディテール部の作業完了です。
さいごに
14号では、ドーム型頭部の中段基部となる二枚目のフレームリングの組み立て。
続いて右足首ディテール部の組み立てでした。
どんどんパーツが増えてきました。
無くさないように注意です^^
では次号につづきます!